コラム 2021/06/17 16:27:03

フェイスブックを乗っ取られた!アカウント削除や退会方法を解説

現代社会では、SNSという存在は世界中を見渡しても欠かせない存在となりました。

特にFacebookは世界NO.1のSNSであり、世界のユーザー数は約28.5億人、日本でも2600万人と言われています。スマホ1つで写真や動画、情報共有できるため人気のSNSです。

 

しかし、人気で便利かつ楽しいFacebookですが、危険性もあることを知っていますか?

実名登録が必要なSNSになので、他のサービスに比べるとリスクが大きいのです。

そこで今回は、Facebookが乗っ取られた場合について解説していきます。

 

この記事さえ読めば、「Facebook乗っ取り?」という方から「全く考えていなかった」という方まで、Facebook乗っ取りについて知ることができますよ。

【この記事でわかること】

  • ・Facebookのアカウント乗っ取りについて
  • ・Facebookのアカウント乗っ取りの目的
  • ・Facebookのアカウントが乗っ取られた場合の対処法

では、Facebookのアカウント乗っ取りとは何かについて解説していきます。

Facebook(フェイスブック)のアカウント乗っ取りとは?

Facebookではパスワードを忘れた際には、信頼できる友達3人以上の許可さえあればパスワードが再発行可能なのです。

あたかも友人のように偽装し、友達申請を行われ3人以上が許可をしてしまった場合にOKを出してしまうと、知らない間に勝手にアカウントが乗っ取られるということにつながってしまいます。

この項目では、Facebook乗っ取りについて解説を行うので、Facebookを利用している方は知っておいてください。

Facebook(フェイスブック)を乗っ取られてよくある被害

Facebookが乗っ取られた場合にはどのような被害が出るのか、3つの代表的な事例を解説します。

Facebookは実名登録が必要なので、友達や知り合い、仕事関係者など実生活に与え影響が多いことが予想されるSNSです。

そのため、起き得るリスクは必ず知った上で利用しましょう。

ログインパスワードを勝手に変更される

1つ目にあげるのが、ログインパスワードを勝手に変更されることです。

乗っ取られるということは、情報の変更なども行えるということになります。そのため、ログイン情報であるパスワードを勝手に変更される可能性があるのです。

もしも変更されてしまうとログインできず、退会処置なども何もできなくなります。

クレジットカードの情報等、個人情報の流出

クレジット カード, デニム, ジーンズ, ブルー ジーンズ, デビットカード, カード, お金, 銀行口座

2つ目に、クレジット情報などの個人情報が盗みとられることです。

乗っ取られてログインされてしまうことで、登録している情報は見放題になるので、Facebookに登録している個人情報は全て見られてしまいます。

Facebookは他のサービスとは異なり、学歴や職歴などの特殊な個人情報まで登録しているので被害が二次三次と大きくなる可能性も考えられます。

さらに、状況によってはクレジット情報まで抜き取られることもあり、Facebookの乗っ取りの被害は大きく、別の犯罪に発展する恐れがあるのです。

友達にスパムが送られる

3つ目に友達への影響です。

Facebookは実名登録が基本なので、実生活の友達や知り合い、仕事関係者とつながっています。

もしも、アカウントが乗っ取られた場合は、悪意を持つ人間は友達にも魔の手を伸ばす可能性があるのです。

例えば、スパムを送りつけたり、詐欺へ誘導したり、友達の個人情報を聞き出そうとしたりということが考えられます。

 

アカウントが乗っ取られていたとしても、本来も持ち主が知らない間に行われている可能性が高いので、相手は知り得ません。

結果的に、本来も持ち主と相手との信頼関係が破綻してしまうかもしれないのです。

Facebook(フェイスブック)のアカウント乗っ取りの目的は?

前の項目で、乗っ取られた際にどんな被害があるのか分かっていただけたのはないでしょうか。

ここからは、Facebookのアカウントを乗っ取りにかかる目的について、具体的に解説をして行きます。

嫌がらせやいたずら目的

基本的に乗っ取りを行う理由としてあげられるのは、嫌がらせやいたずら目的です。

アカウントの持ち主に対する恨みや嫉妬からくるものであったりということが見られる例になってきます。

しかし、その軽いいたづらが大きなことに発展し、犯罪へとつながっていくのです。

 

さらに、目的として行われる現在最も可能性が高いのは、サイバー犯罪者の攻撃です。

悪意のある人間は、FacebookをはじめとしたSNSなどのアカウントを乗っ取りを行うことで、スパムやフィッシングの投稿や友達にメッセージを送るのです。

 

Facebookは実名登録な分、確実な情報を使っていることになります。

そのため、1つのアカウントの乗っ取りに成功すると交友関係や仕事上につながりなどが手に入るのです。

仕事上の情報が手に入るということは、企業を標的にした攻撃を行うことも可能になるので、情報収集というメリットも犯罪者からすればあることになります。

Facebook(フェイスブック)のアカウントを乗っ取られた場合の対処法

もしも、Facebookのアカウントを乗っ取られた場合はどのような対処法を行えばよいのでしょうか。

この項目では、対処法を4つに絞って解説していくので、もしもの時の参考にしてください。

パスワードなどを変更する

最初にあげる対処法は、パスワードの変更です。

ログインができている現状であっても、もしかすると悪意ある人間は既にパスワードなどを入手している可能性があります。

 

定期的にパスワードを変更するのが1番のオススメです。

しかし、面倒で大変という方は予測されづらいパスワードを使用しましょう。誕生日や記念日などは使わずに、全く関係のないものが安心です。

予測されるものは、身近な人間であれば当てられるかもしれませんので要注意。

アカウントを削除し退会する

Facebookの利用状況によってはアカウントを削除して退会する方法もあります。

Facebookに登録はしているが、ほとんど見ないなどの状況の方はアカウントを削除してしまいましょう。

 

使用しないものをおいておいて情報が流出となってしまうと後悔も大きくなってしまいますよ。

削除さえしてしまえば、Facebookからの情報流出などは起きないので、1つ不安材料が減るのではないでしょうか。

アプリ連携を解除する

3つ目に解説するのが、アプリ連携を解除することです。

Facebookと連携させたアプリが勝手に投稿やシェアを行うケースがあるのをご存知でしょうか。

近年は、サービスを利用する際にSNSのアカウントと連携させるものが多くあるので注意して利用する癖をつけてください。

 

連携アプリによりますが、スパム投稿やメッセージを繰り返すものも存在しています。そのため、友達から見ると乗っ取られたと見られてしまうのです。

連携アプリで不要なものは解除するようにしましょう。

フェイスブックの運営に相談する

最後に、ログインパスワードを変更されたりなどの被害にあった場合は、どうにもできないと放置するのではなく、運営に相談を必ずしてください。

被害を最小限に抑え、今後起きないようにするための対策をFacebook運営がしっかりと対応してくれるはずです。

まとめ:フェイスブックを乗っ取られた場合は退会も視野に

今では、当たり前のように身近に存在するFacebookなどのSNSですが、リスクを抱えてい利用していることを再認識してください。

便利で、楽しいものですが、その思いを踏みにじることを平気で悪意ある人間は行なってくるので、対策をしっかりと行うことが大切になります。

 

もしも、乗っ取られて困ったという場合は被害を出さない、最小限にするためにも退会することも視野に入れて落ち着いて考えるようにしましょう。

まずは、今回の記事を参考に現在の自分のFacebookの状態を確認することをオススメします。

Webライターについて発信するブログを運営。 ネットセキュリティ関連のメディアのライティング記事も毎月5件、各5,000文字程度を執筆しています。 SEOでのライティングやホワイトペーパーの作成を得意としております。 私の経験や経歴にご興味がありましたら気軽にご連絡いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
関連コンテンツ
SMART ENTA|スマートエンタ