コラム 2021/07/12 15:42:47

アバストモバイルセキュリティで警告が出た場合の対処法は?マルウェアが解決できない場合も解説

現代生活において、スマホという存在は常に身近にあり、切り離すことができない存在となりました。

スマホ依存症という言葉が当たり前のように使われており、時代と技術に進化で今後さらに、欠かせない存在へと成長していくでしょう。

そんな、スマホのセキュリティ対策については、対策などを考えて使われていますか?

 

そこで、今回は無料のセキュリティアプリであるアバストモバイルセキュリティというについて紹介します。

この記事さえ読めば、「携帯会社がどうにかするのでは?」という方から「自分には無縁の話」という方まで、アバストモバイルセキュリティことや発せられる警告についてわかりますよ。

【この記事でわかること】

  • ・アバストモバイルセキュリティの警告とは?
  • ・アバストモバイルセキュリティで警告が出た場合の対処法
  • ・アバストモバイルセキュリティに関するよくある質問

アバストモバイルセキュリティの警告とは?

Avast Software社の開発・提供する「アバストモバイルセキュリティ」というスマホモバイルのセキュリティ対策ソフトウェアです。

現在、全世界4億人以上が利用していると言われています。「avast(アバスト)」の代表的な特徴は、無料である点です。

 

有料版と比べて、当然利用できる機能に制限はあります。

しかし、有料版に移行を自らしない限り、更新料などの料金が一切料金はかかりません。日本国内でのユーザー数を見ると無料版のユーザーが多く、「avast=無料アプリ」として認知が広まっています。

その「アバストモバイルセキュリティ」にて警告が発せられることがあるのです。警告が出る場合は下記の通りです。

  • ・マルウェアやウイルスの感染確認
  • ・有害Webサイトへのアクセス
  • ・安全性に問題あるアプリの検出
  • ・脆弱なWi-Fiの利用

この問題を検出し「アバストモバイルセキュリティ」は警告を発してユーザーに注意を促してくれます。

アバストモバイルセキュリティで警告が出た場合の対処法

では、「アバストモバイルセキュリティ」の警告が発せられた際には、どのように対処したら良いでしょうか。

この項目では、対処法に焦点を絞って解説していきます。アプリの使用されている方や導入を検討されている方は必ず目を通してください。

基本的にはアプリの指示に従う

警告が表示された場合、パニックにならずに落ち着いて対処することを最初に心がけてください。

そして、アプリの指示に沿って冷静に一つ一つ進めて行けば問題解決ができるので、大丈夫ですよ。

問題が発生した内容についての詳細も出ますので、今後の対策にも活かすことができるでしょう。

マルウェアの問題が解決しない場合

マルウェアに感染した場合、もちろん「アバストモバイルセキュリティ」は警告を発して対処を求めてきます。

しかし、アプリの指示に沿って進めてもマルウェア削除とならず、解決へとならない場合もあるのです。では、その時の対処法を解説します。

アプリがシステム レベルにインストールされている

マルウェアであると判断したアプリが発見され、そのデバイスに標準搭載されたアプリだった場合は、アンインストールすること不可能です。その場合は次の手順で対処してください。

  • 1.[設定]から[アプリ] を開く。
  • 2.無効にしたいアプリをリストからタップします。
  • 3.[無効にする] をタップし、アプリの実行を停止。
  •  ※この作業には [セーフ モード] でのリブートが必要。

お使いのスマホを中古購入や譲渡されていた場合は、所有者か販売元に問い合わせ、問題と状況を説明してください。

デバイス管理者権限がアプリに付与されている

デバイスの管理者権限がアプリに付与されることがあります。

その場合、このアプリをアンインストールするためには、権限を失効することが求められるのです。

 

以下で解説する手順でデバイス管理者権限を無効にしてください。

  1. 1.[設定] から [セキュリティ] へ
  2. 2.[デバイス管理者] を選択。
  3. 3.権限を変更するアプリが表示されたらタップ。
  4. 4.権限を無効にするためには、[無効にする] をタップ。

デバイス管理者権限を無効にすることで、Google Play ストアアプリを使用するか、デバイスで [設定] から[アプリ] で、アプリをアンインストール可能です。

それでも解決しない場合はサポートに相談を

これら2つの方法を試して見ても解決できなかった場合は、サポートへ相談しましょう。

アバストへ報告するためには状況を動画にする必要がありますが、内容や手段はHPにまとめてあり、非常に簡単ですので放置せずに必ずおこなうようにしてください。

アバストモバイルセキュリティに関するよくある質問

では、最後に導入に向けて代表的な質もの2つを紹介していきます。導入を検討されている方や興味のある方は参考にしてください。

無料版と有料版の違いは?

無料版は一切お金がかからないため、お試しやコストを抑えたいという方にはオススメです。無料版の機能は、ウイルス・スパイウェアの検出、Wi-Fiの安全性チェック、webサイトのID・パスワード管理の3つとなります。

有料版は3つのランクに分かれており、上位ほど搭載されている機能は多くなります。

有料版①

有料版の最低ランクにかかる料金は

・1年版4,480円
・2年版8,480円
・3年版1万2,480円

と契約年数で料金は変わります。
機能としては、無料版の3種類の機能+不正サイトの検知、ファイヤーウォール、「サンドボックス」の5種類です。

プレミア

1つ上のランクになるプレミアです。

  • ・1年版が5,980円
    ・2年版が1万1,380円
    ・3年版が1万6,780円

有料版8種類の機能+ファイルの完全削除、アプリの自動アップデートが装備されます。

アルティメット

最上級のアルティメットというサービスです。

1年・8,980円

プレミアの全機能に加え、VPN、数分でPCを高速化する「クリーンアッププレミアム」機能を有しています。

アバストモバイルセキュリティのサブスクリプションはある?

上記で紹介したように有料版となると料金が発生し、サービスを受けることが可能です。そのため自動継続システムも導入されており、サブスクとしての利用ができます。停止も簡単に手続きができますので安心してください。

まとめ:アバストモバイルセキュリティの警告が出たら指示に従おう

今回はアバストモバイルセキュリティについて解説しました。

警告が発せられたら落ち着いて冷静に対処してください。対処法はアプリにそって進めれば問題ないですし、解決できない場合はサポートもしっかりとしてくれますので安心して使用可能ですよ。

スマホは便利で欠かせないものとなりましたが、常に悪意ある人間から狙われる存在でもあるのでセキュリティ対策を強固なものにして、安全かつ楽しく使用できるようにしておきましょう。

Webライターについて発信するブログを運営。 ネットセキュリティ関連のメディアのライティング記事も毎月5件、各5,000文字程度を執筆しています。 SEOでのライティングやホワイトペーパーの作成を得意としております。 私の経験や経歴にご興味がありましたら気軽にご連絡いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
関連コンテンツ
SMART ENTA|スマートエンタ